ある日、DWEからDMが届きました。
今はCAP休会中ということもあり、最初は「どうせお知らせでしょ〜」と
そのまま捨てようとしてたんですが……チラッと見てびっくり!
えっ!?これってずっと望んでたタブレットじゃん!!
English Tab(イングリッシュタブ)とは?
DVDもCDも、これ一台でOKという
DWE公式の新しい「タッチ・バージョン」教材端末。
映像も音楽もすべてこのタブレットに入っていて、
テレビいらず、プレイヤーいらず、ディスクの入れ替えも不要!
すごいやん!私がずっと望んでたやつ!!!
キャンペーン内容をざっくり紹介
届いたDMには3つのキャンペーンが載っていました。
①「タッチ・バージョン」お取り替えキャンペーン
ミッキーパッケージ以上の契約者が、特別価格でタブレットに切り替え可能!
※ステップ・バイ・ステップ教材を含んでいる方のみ対象。
有料とはいえ、あのタブレットが手に入るなら納得。
でも「CDやDVDって返却するの?」とか細かい部分も気になる~笑
②追加購入キャンペーン
購入金額に応じて、レインボーポイントがもらえる!
うちは今、CAPは休会中ですが「退会」しているわけではないので、
このキャンペーンは対象になるとのこと✨
(※休会中でもレインボーポイントは貯まります)
③WFクラブ入会キャンペーン
これは新規または退会した方向けなので、今回はスルー!
💡詳細はこちらから確認できます!
👉 https://dwe.jp/2025
※レインボーポイント500ポイントプレゼントもあるので、ネット申込みがお得です✨
気になるおまけたち
そしてタブレットだけじゃなかった!
• 壁や天井に投影できる ミッキー型ホームプロジェクター
• プレイアロングのミニ絵本が15冊ついてくる!
これは嬉しい。
これ一台を車に入れておけば、
いつでも・どこでも・どれでも見れる。
子供も自分で選べるし、プレイヤー持ち運ばなくていいなんて最高。
気になる点も正直に。
ちょっと気になったのは…
兄弟がいるご家庭って、タブレットで「どっち見る?」問題起きないのかな?
DVDが残ってれば、どちらかがテレビで、どちらかがタブレットって分けられそうなのに。
うちは娘一人だからあまり影響ないけど、そういう家庭だとちょっと迷うよね。
最後に:買うの?どうする?
娘と相談したところ、
「欲しい!」と即答!
そりゃ子供は、「欲しい?」って聞けば全部「いる!」って答えるよね。笑
今家で使っているテレフォンイングリッシュの練習教材(VOICE)で、BOOK2を全部終えたら買ってあげるという約束に。
CAPは休会中だけど、
こうしてコツコツ続けていることが、ちゃんと力になってると思います。
まとめ
• DWEからついにタブレット教材「English Tab™」が登場!
• DMキャンペーンでお得に購入できるチャンス
• レインボーポイントも貯まる
• 娘と話し合って、今はごほうび方式で目標達成後に購入予定✨
CAPをお休み中でも、できることを無理なく楽しんで続けています♪